コロナ関連の110番が減らない!【東京】【新型コロナウイルス】
こんにちは!
東京の会社は本格的に動き始めましたね。
わたしの関わっている会社も
ほとんどが営業を再開しました。
ただやはりしばらくの間は
フルの人員ではなくて、
人数を減らしながら営業していくところが
多いようですね。。
さて今回は
気になったニュースが2つほど見つかりましたので
まとめつつ紹介させて頂きます!
記事のタイトルでももう言っちゃってますが(笑)
記事はこちらです!↓
宣言解除後も1日30件 東京のコロナ関連110番 「居酒屋が3密」など・警視庁(時事通信) - Yahoo!ニュース
要約すると、
東京都内の
が、
緊急事態宣言解除前後で変わってない
そうなんです!
多いままなんですね。。
『一日30件近く寄せられている。』
とのことでした。
『緊急事態宣言の解除が早すぎると
考えている人の不安やストレスを
反映しているのではないか』
と分析されていますね。
ちなみに
新型コロナ関連の110番は
***緊急事態宣言前***
1月から5月25日(解除された日)までに
2634件あったそうです。
↑一日に18件の計算ですね。
内容は
『生活騒音』
(自粛中の自宅で隣がうるさいとかかな?)
『店舗の営業』
(あの自粛要請守ってない!とかかな?)
に関する内容が多かったようです。
***緊急事態宣言後***
5月26日から5月31日までは
一日に17件~38件で平均28件
コロナ関連の110番があったようです。
…緊急事態宣言前より多いですね。。
内容は
『居酒屋が3蜜で営業している』
『駅構内でマスクしてない人が多い』
などだそうです…。
たしかにどこかに言ってなんとか
してもらいたいかもしれないですが、
110番なんですね。。
ただ言われてみると
他に苦情を言う窓口が確かにないかも!?
でも…ですよね。。(苦笑)
まあでも過去にはこういう記事も
あったくらいですし↓
「外でいちゃついている」…コロナ関連の110番急増 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
タイトルでもうすでに面白いですが。(笑)
新型コロナウイルスが早く収束して
本当に笑い話にできる日が早く来るといいですね!
あ、ちなみに
東京都が夜の街「見回り隊」の結成を検討 警視庁と協力へ - ライブドアニュース
こちらの記事のように、
『東京アラート』を発動した東京では
『夜の繁華街』の感染者対策で
警視庁と『見回り隊』を結成して
見回ってくれることを
検討してくれているそうです!
ぜひやってほしいですね!
AcertainFox512