いま流行前の生活に戻したらどうなる?【新型コロナウイルス】【東京】
こんにちは!
東京の緊急事態宣言が解除された
先月5月25日頃は
感染者数も1ケタでそんなに多くなかったので、
『6月過ぎたらもう収束ほぼしていて
外を歩いていても安心なんだろうなあ』
なんて期待していたんですが、
実際に6月過ぎて今日はもう6月4日、
東京の新規感染者数は増えつつあって
『もし~だったらどうなんだろう?』
『○○って実際なんだろう?』
なんてことばっかり考えてます。(苦笑)
その証拠に
最近こんなのばっかり調べてまとめてます。(笑)
少しでもみなさんの
お役に立ってるといいのですが。。苦笑
今回はその続きで、
『もし今自粛前のように生活したら
どうなるんだろう?』
を調べてまとめてみました!
北海道大学の理論疫学の研究チームがまとめた試算によると…
①新型コロナウイルス流行前の生活を続けた場合、
来月7月には東京都内の感染者数が
1日100人以上になる。
人との接触を 30~50%減らせば、
感染者数は低い水準を保てる。
基本的に不可能なので
飲食店や夜の繁華街で接触を減らす必要がある。
とのことでした!
①はいま毎日感じている
『人が街にあふれすぎている』
のを自分達で何とかしなきゃですよね。。
②、③は正直東京都や政府が
夜の繁華街や飲食店対策を
どうするかにかかっていると思いますので
行政に期待するしかないですね。。
ただ、そこで働いている方々の
経済的に影響がないようにしないと
フェアじゃない気はしますが。。
予想していなくはなかったですが、
残念ながら緊急事態宣言解除後
感染が増えつつあります。
これを読んでくださったみなさん、
くれぐれも外出の際は気をつけて下さいね。
AcertainFox512
参考にした関連ページ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200603-OYT1T50064/
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-17/Q8T2XJT1UM0Y01