(7/8)本日の感染者数【東京】【新型コロナウイルス】
東京都で新たに75人(前日-31人)の感染を確認。
◆◆◆日本◆◆◆
(当日)
全国の感染者数 : 204人(前日 +9人)
全国の死亡者数 : 3人(前日 +2人)
東京都の感染者数 : 75人(前日 +31)
(累計)
全国の感染者数 : 21,125人(前日 +204人)
全国の死亡者数 : 995人(前日 +3人)
全国の退院者数 : 17,989人(前日 +134人)
(その他)
成田+羽田空港の検疫 : 3人 (前日 -2人 / 合計 505人)
(※上記すべて 2020/07/08 20:04 / NHK NEWS WEB より)
(累計)※下記は主要都市10番目まで
▽東京都 7048人 (前日 + 75人)
▽大阪府 1915人 (前日+ 10人)
▽神奈川県 1626人 (前日+ 23人)
▽埼玉県 1327人 (前日+ 48人)
▽北海道 1282人 (前日+ 4人)
▽千葉県 1034人 (前日+ 9人)
▽福岡県 898人 (前日+ 13人)
▽兵庫県 720人 (前日+ 3人)
▽愛知県 532人 (前日+ 2人)
▽京都府 415人 (前日+ 2人)
(※上記すべて 2020/07/08 20:04 / NHK NEWS WEB より)
◆◆◆世界◆◆◆
(累計)
全世界の感染者数: 1198万0,005人 (前日+199,332人)
全世界の死亡者数: 54万7,321人 (前日+5,540人)
全世界の退院者数:692万4,099人 (前日+148,622人)
(上記すべて 2020/07/08 19:49 / worldometers より)
東京の新規感染者数は
100人を超えた7月2日から
ちょうど一週間後の今日、
なんとか2ケタに戻ってくれました。。。
このまま減り続けてくれるといいですね。
まずは明日が
今日より少なくありますように。。。
では本日もまずは
東京の新規感染者数の内訳+α
をまとめますね。
東京の新規感染者数【75人】のうち
・本日の新規感染者は10歳未満~60代の男女
・20代~30代が【50人】(全体の66%)
・『夜の繁華街』関連は【24人】
→ホストクラブやキャバクラ・ガールズバー
など夜の繁華街の従業員や客
→池袋エリア【3人】
→新宿エリア【9人】
・家庭内での感染【6人】
・職場内での感染【4人】
・友人知人との会食での感染【7人】
・濃厚接触者は【41人】
・感染経路不明は【34人】
・空港での検疫は
成田・関西空港などに到着した
フィリピンなどの男性【3人】
→全員無症状感染者
また、東京近隣の都道府県では
埼玉県が48人(?!)など、
依然として多い状態です。
感染者数の多い地域の状況も
わかる範囲でまとめてみました。
◆◆◆ 埼玉県 ◆◆◆
・新規感染者数【48人】
(わかっている範囲では)
さいたま市のホストクラブ
の従業員の集団感染【10人】
※7月1日に【1人】感染が発覚し、
全員に検査を進めていた
◆◆◆ 神奈川県 ◆◆◆
・新規感染者数【23人】
→濃厚接触者【15人】
→院内感染【3人】
※(川崎協同病院 : 計【14人】)
※(同病院はクラスター2つ目)
→感染経路不明【7人】
※1人:濃厚接触・感染経路不明
◆◆◆ 千葉県 ◆◆◆
・新規感染者数【9人】
→濃厚接触者【1人】
→感染経路不明【8人】
※県の休業要請基準は超えているが
医療環境がひっ迫していないので
『現時点では休業要請は行う考えはない』
とのこと。
(引用元 : NHK NEWS WEB)
とのことでした。
※ここ数日関東の都道府県を
調べて載せていますが、
東京都のような追加情報が
当日は出てきません。。
中途半端な情報ですみません。。
東京都も本日は
『夜の繁華街』『20代~30代』
は相変わらず多いですが、
気になるのは
『夜の繁華街関連【24人】に対して
は新宿・池袋の2大地域は【12人】』
ということです。
今まで東京都の『夜の繁華街』の感染は
新宿・池袋でほぼ全部だったんですが、
今日は全体の半分だけですよね。。
夜の繁華街関連の残り【12人】、
都内の他の地域でも蔓延していそうです。
そして(まだ多いですが)『感染経路不明』は
今日は30人台になりましたね!
これが続いてくれるといいんですが…。
いや、でも感染者数が久々の2ケタは
本当に嬉しいですね!
希望が持てます!
『みんな1カ月だけでいいからちょっと我慢して!』
って本当は叫びたいくらいなので。。(笑)
こちらは毎日貼らせてもらっていて
ブログが長くなるので申し訳ないんですが…(苦笑)、
大事な情報なのであと数日だけ
貼り続けさせてもらいますね。。
『行政の対応・対策の考え方』をまとめたものです↓
①(7月4日夕方の小池都知事の会見より)
『最近、近隣の県でも陽性者は増えている。
都民には不要不急の他県への移動はひかえてもらいたい。』
(引用元 : NHK NEWS WEB)
②(7月4日の小池都知事と西村経済担当大臣の
『東京の感染者数が多い事への対策』
を話し合う会談より)
『夜の繁華街などに対し感染防止策の徹底や
積極的なPCR検査の受診を促すことで一致』
『ガイドラインを守っていない店の利用を
控えるよう呼び掛ける』
(引用元 : NHK NEWS WEB)
この程度でした。。
また西村担当大臣は小池都知事の
『都民へ不要不急の外出を控える呼びかけ』
に対しては
『知事の責任で都民に呼びかけていること』
『国としての大きな方針に変更はない』
と発言されたそうです。。
ということは、↓の
政府の今後の緩和へのステップ↓
これはこのまま継続して
緩和の方向が進んでしまう、
ということですね。。
ちなみにそれに関連して、
7月4日はついにこちらのように
サッカーJ1 無観客で約4か月ぶりに再開 新型コロナ | NHKニュース
サッカーJ1も無観客で再開されました。
上の『緩和のステップ』に沿って
考えれば順序通りなんですが、
逆に考えると、
感染者がこんなに増えていても
社会は予定通り進んでしまうんですね。。
実際に対策をとる側の方々は
このように考えていらっしゃるようです。
また7月5日はもうひとつニュースがあり、
イベントの制限緩和「方針変わらない」 西村経済再生相(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
日本政府で
新型コロナウイルス対策をされている
西村経済再生担当大臣は
7月10日に予定されているさらなる緩和
(イベントの入場者制限を5000人まで認める)
を、予定通り実施することを明らかにしました。
また、
『東京都や全国の感染状況を見ても、
いま蔓延したりこれから起こりそうだ
という状況ではないと専門家が言っている』
とも発言されています。
要するに
東京で毎日100人以上の感染者が出ても
問題ない、ということですね。。
そして
『住んでいて感じる東京の状況』ですが、
昨日の渋谷はやっぱり
夜はかなり騒がしかったんですが
0時過ぎた頃からかな?
いつもは午前2時くらいまで騒いでいる若者が
昨日は珍しくいなくなっていて
真夜中はひさびさの『静かな渋谷』でした。
これが続いてくれるといいんですけどね。
ちなみに雨も降っておらず
何故昨日そうなったのかは
考えてみたんですがわかりませんでした。。
また、こちらも毎日載せていて申し訳ないのですが、
いくつかまとめているものをのせておきますね↓
東京都の新しいモニタリング7項目のまとめ↓
新規感染者数が100人を超えた時の、
行政や専門家・経済界の方などの反応↓
『夜の繁華街』で働いている方から聞いた夜の繁華街の実際の所はこちら↓
お伝えしたいまとめた記事が多すぎて
毎日ブログが長くなってしまっているので
考えなきゃですよね。。
ほんとすみません。。
そして東京の気になったニュースとしては
少し話題になっていますが、
武蔵野市にある幼稚園の集団感染です。
私立の「栄光乃園幼稚園」では
先月28日に先生1人が感染判明して以来
関係者や園児のPCR検査を進めているそうですが
昨日7月7日までに
先生2人 / 園児4人 (感染元の先生含め計7人)
の感染が判明しているそうです。
この幼稚園の園児の定員は110人とのことですので、
おそらくそろそろ検査は終わっているかと
思いますが、
お子さんをお持ちの親御さんは本当に
こういうニュースを見ると心配ですよね。。
武蔵野市は結構院内感染や施設内感染など
クラスターが起きているイメージがあるので
それぞれに関係があるのかどうか
ちょっと気になりますね。
東京在住の中央線をご利用の方々は
電車の中でも本当に気をつけて下さいね。
では最後に本日の
全国の療養中の方が
実際どのくらいいらっしゃるかの試算はこちらです↓
(全国の感染者数) - (全国の死亡者数) - (全国の退院者数)
= 21,125人 - 995人 - 17,989人
= 2,141人 ←療養中の方(推定)
(発表の数字通りなら)
全国で療養中の方は
もう2000人を超えて2日目、
今日も増えてしまいました。。
最近東京は天気がぐずついていることもあり
暑さが少し和らいでいますね。
そのぶんじめじめもしていて
なかなかマスクなども気持ち悪いと思いますが、
感染予防は確実に効果がありますので
外出の際は本当にくれぐれも気をつけて下さいね!
AcertainFox512
◆東京の新型コロナウイルス感染者推移◆
6月 | |||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | Total |
- | 13 | 34 | 12 | 28 | 20 | 26 | 138 |
14 | 12 | 13 | 18 | 22 | 25 | 24 | 104 |
47 | 48 | 27 | 16 | 41 | 35 | 39 | 253 |
35 | 29 | 31 | 55 | 48 | 54 | 57 | 309 |
60 | 58 |
54 |
- |
- | - | - | - |
7月 | |||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | Total |
- | - | - | 67 | 107 | 124 | 131 | 601 |
111 | 102 | 106 | 75 | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - | - |
※単位:人(その日の感染者数)